下見の報告…☆★☆

前回のブログに引き続き、

就労継続支援B型の下見報告をしたいと思います♪

 

「着物」グループともう一つの体験プランは…

「ステンドグラス風のフォトスタンド作り」です♥

蔵の街にある「青い鳥」さんの工房はとても可愛いお店です🐤

カラーを選びデザインを考え、

すべてオリジナルの作品作りが出来ちゃいます。

職員さんも悩みに悩み…

かーーーなり悩んでカラー、デザインを決めていました💦

先日、下書きをして皆さんにはイメージしてもらいましたが

当日、どんなフォトフレームが出来るか今から楽しみですね♥

 

そして「金魚亭」によりカフェタイム☕

 

可愛い金魚が入ったソーダ―や、

金魚焼きなど美味しく可愛い映えスイーツのお店…

フォトスポットもあるので、当日も行けたらよいなと思います♥

 

社会福祉法人 うらわ学園

就労移行支援事業

一般企業への就労を目標とした活動を行っています。 詳細はこちらをご確認いただけます

2023年9月5日

7月のチャレンジクッキング「サラダうどん」☆★☆


2023年6月15日

体験実習プログラム チャレンジクッキング☆★☆


2023年6月1日




就労継続支援B型事業

自立した生活を営むことができるよう、それぞれの作業種をとおして4つのスキルを身につけ就労を目指す。 詳細はこちらをご確認いただけます

2023年6月22日

学校様へ カーテンクリーニングの料金改正について☆★☆


2023年6月22日

学校様へ カーテンクリーニングのお問い合わせについて☆★☆


2023年6月19日

今週はいよいよ…☆★☆




アクティビティタイム

社会スキルとコミュニケーションの向上に向けて活動を行います。
(学習、調理、食事のマナー、余暇活動、リクリエーション等)

2022年7月25日

7月のB型のアクティブタイムは②…☆★☆


2022年7月19日

7月のB型のアクティブタイムは①☆★☆


2022年5月9日

こどもの日のアクティブタイムは☆★☆




ホビータイム

生花、スポーツ、絵画①デッサン、絵画②水彩画を行っています。
(基本的には 第一木曜日午後)

2021年10月1日

ホビータイム作品展示しています!in 原山公民館


2019年2月19日

ホビータイムの生け花は・・・★☆★


2018年5月14日

今年度のホビータイムが始まりました🖼️




その他の活動

日々の活動をつづります

2023年9月6日

「さいたま市の障害者福祉ガイド」の 表紙の裏側には…☆★☆


2023年9月5日

8月のうらわ学園説明会☆★☆


2023年8月18日

7月24日 市教委「特別支援教育担当者研修」講師として☆★☆




うらわ学園

所在地:埼玉県さいたま市浦和区領家1丁目5−20

電 話:048-886-7210

アクセス:
(1) 徒歩 北浦和駅東口 15分

(2) バス 北浦和駅東口
国際興業バス「さいたま新都心東口行」乗車(所要時間5分) バス停「本太中学校」下車
バス停前が学園の正門です
※ 10:00~16:00は、バスターミナルより乗車