さいたま市でも、
インフルエンザが流行してきています。
風邪の予防を含め、
就労移行では保健指導を行いました。
まずは、スライドでお勉強。
咳をした時のウィルスはどこまで飛んでいくのかを、
テープにウィルスマークをつけて、飛んでいく距離の確認。
その後は、手洗い実験。
でんぷんのりを付けて、
汚れが落ちていないとヨード液が反応して黒く変色します。
あらららら・・・綺麗に洗ったはずが・・・・
みなさん真っ黒です。。。。。
汚れを見える化する事で、手洗いの大切さを改めて感じる事が出来ました。
手洗いの練習をして、
明日から、しっかり予防に努めましょうね。