地震について学ぼう IN そなエリア★☆★


防災訓練は学園でも定期的に行っていますが、

DLBQ1hWUIAAoXUB

地震が起きたら・・・どんな状況になるのか、どんな準備が必要なのか・・・

を、体験エリアや映画、準備するものに触れながら勉強することが

見える化につながると思い、

今回はお台場にある「そなエリア」に校外学習に行きました。

 

まず、スタッフさんから説明を受け、

DLBQ1hUVoAELrPg

これから起きる出来事を想定してか、みんな真剣です。

エレベーターに乗り込むと、震度7の地震が起き、

止まったフロアは真っ暗で、アナウスを聞き進みますが・・・

DLBQ1hVUIAE1_Mo

職員もクオリティの高さに、おそるおそる前に進みました。

DLBQ1hYUQAASqcu

(震災アラームは本当の物を使っているで焦りました)

アイパッドでポイントに行き、クイズを答えたり、

DLBRLLnUIAAzVvN

人形で震度の説明をしてくれたり、

DLBRLLfUMAALbzD

パネルで勉強をしたり、

DLBRLLoUMAAv53e

簡易コップを作ったり、

DLBRLLmV4AAhXPF

見て、触れて、

DLBRbOPV4AAF0W5

学ぶ事が出来る施設に、

DLBRbOgVwAAZCLf

みなさん自分たちで行きたい場所を選び勉強をしていました。

興味から学ぶことって大事ですよね。

社会福祉法人 うらわ学園


うらわ学園

所在地:埼玉県さいたま市浦和区領家1丁目5−20

電 話:048-886-7210

アクセス:
(1) 徒歩 北浦和駅東口 15分

(2) バス 北浦和駅東口
国際興業バス「さいたま新都心東口行」乗車(所要時間5分) バス停「本太中学校」下車
バス停前が学園の正門です
※ 10:00~16:00は、バスターミナルより乗車