先週は、就労移行は完全作業週間でしたが、
ノロウィルス・インフルエンザと感染症が流行ってきているので、
手洗い指導を実施しました。
感染予防には、1に手洗い…2に手洗い
という言葉があるように、とても大切なことです。
まずは、ばい菌が鼻や口、手と何処から体に入るのか質問し、手を挙げてもらいます。
鼻や口からの人が多く、手が一番少なかったのですが… 実は、ばい菌は手から入る事が一番多いのです。
T先生は、石鹸を使っていつも通りに・・・
M先生は、ちゃちゃっと水洗い・・・
(M先生には、あらかじめ両手にでんぷんのりを塗り乾燥させてもらいました。)
利用者さんに説明し、うがい薬の薄めた液をスプレーすると・・・
M先生の手が紫色に!!!!
洗えていない手を見える化する事で、
利用者さんは、手の甲や指の間、爪先が洗えていないと気づくことができました。
今回は、手洗い指導でしたが・・・来月は、抜き打ちで個々にチェックして
洗ていない個所をお互い確認できるよう支援をしていきます♪♪