職業準備性のピラミッド パート②★☆★


先週に引き続き、

職業準備性のピラミッドを用いたソーシャルスキルトレーニングを実施。

自己評価や自己覚知が出来ている人など

・・・個性があるように様々です。

私たち、職員は現在の自分を分かりやすく知ってもらうこと、

きちんと分かりやすいように伝え、

課題認識をしてもらうことは大事な支援の1つです。

DCy_wH9VwAANmGR

私たちも、普段の生活の中で・・・

自分では出来ていると思っている事に対して、

他の人から急に指摘を受けると、

なかなかすぐには受け入れる事が、出来ない事ってありますよね。

 

伝える事と同時に、気づきというアクションが大事だと思います。

先日よりも、質問事項と細かくし、日常生活のスキルの項目を20項目にして

DDZU4xvVYAAwvlt

振り返りをしてもらいました。

DDZU4xvUIAUOOeC

内容を細かくしたことで、

利用者さんも前回より自分の課題点が分かったようです。

また、一緒に振り返りを行っていきましょうね。

社会福祉法人  うらわ学園


うらわ学園

所在地:埼玉県さいたま市浦和区領家1丁目5−20

電 話:048-886-7210

アクセス:
(1) 徒歩 北浦和駅東口 15分

(2) バス 北浦和駅東口
国際興業バス「さいたま新都心東口行」乗車(所要時間5分) バス停「本太中学校」下車
バス停前が学園の正門です
※ 10:00~16:00は、バスターミナルより乗車