SST研修に参加して★☆★


生活技能訓練(Socil  Skills  Trainingを略して、SSTと呼んでいます)は、

認知行動療法の一つで、病院から始まり、

現在では特別支援学校や、福祉施設、企業でも多く取り入れ

実施されています。

SST1

9月にSSTのファーストレベルに参加しました。

学園の4つのスキルにも、コミュニケーションスキルがあります。

以前よりコミュニケーションスキルが求められることが多くなりました。

コミュニケーションが図れても、社会的に許容されないスキルでは、うまく図ることができません。

受信→情報処理(アウトプット)→送信

どの部分で支援が必要なのかを見分ける事の大切さを、改めて感じることができました。

SST2

10月は、就労支援のSSTに参加しました。

SST3

参加者が、ほぼ就労施設なので就労するために必要なプログラムを話しあって作成したり・・・

学ぶことが多い研修で、今後どのように学園取り入れていこうか考え中です♪♪

知的障害者の就職と職場定着  社会福祉法人 うらわ学園


うらわ学園

所在地:埼玉県さいたま市浦和区領家1丁目5−20

電 話:048-886-7210

アクセス:
(1) 徒歩 北浦和駅東口 15分

(2) バス 北浦和駅東口
国際興業バス「さいたま新都心東口行」乗車(所要時間5分) バス停「本太中学校」下車
バス停前が学園の正門です
※ 10:00~16:00は、バスターミナルより乗車