新型コロナを言い訳にしてはいけませんが、 なかなか更新が出来ないまま…4月を迎えてしまいました🌸 令和3年度も、 うらわ学園に就労移行支援事業に16名・ 自立支援事業に4名の新規利用者さんが来てくれました […]
「就労継続支援B型事業」カテゴリーアーカイブ
規則正しい生活が出来ているかな☆★☆
今年の冬季休業の宿題は、 みんな出来ていますか??? 4つのスキルの規則正しい生活が送れるように 合わせた内容で作ってあります☻ 年正月の始まりから… あと少しで終わる2020年の振り返り […]
うらわfestaを行いました😸
今年度はコロナ渦ということもあり 例年行っているうらわ学園祭は中止になりましたが 通所されている利用者さんと職員だけで 11月28日にちいさなお祭りを行いました! 職員によるマジックショーやビ […]
クリームソーダーって…☆★☆
今年度、コロナウィルスの影響で実施できていなかった、 アクティブタイムですが… 今回は、B型の利用者さんと「クリームソーダー風ゼリー」を楽しみました☺ かわいいコップはflying tigerで購入♡ 本当であれば、ゼリ […]
新型コロナウィルス感染拡大に伴う学園の取り組み②★☆★
職員は、利用者さんの支援に入る際は、 「マスク」と「フェイスガード」を着用しています。 また、相談支援や来園のお客様用にアクリルボードを作成しました。 5月に購入も視野に入れましたが、 ホームセンターでアクリル板をカット […]
新型コロナウィルス感染拡大に伴う学園の取り組み❶★☆★
6月より、学園では通常日課で利用さんも登園しています。 緊急事態宣言が解除されても、 新型コロナウィルスが収束したわけでもなく ワクチンが見つかったわけではないので、 今、私たちが出来ることは 新型コロナウィルスにかから […]
まるで絵画のような★☆★
先日の ハウスクリーニングの除草作業の一コマですが… たくさんたくさん除草をした後に、 草を集めて袋に入れる作業中… この風景は、 どこかで見たような… ミレーの代表作「落穂拾い」 この2か月間、職員がハウスクリーニング […]
階段を…☆★☆
利用者さんが普段、使っている階段で狭さもあるのか…。 見えない個所でぶつかりそうになることがありました。 階段を駅の様に、「のぼり」 「くだり」とわけて、 線をひいてみました。 ソーシャルディスタンスまではいきませんが、 […]